賃貸住宅もバリアフリーが求められる時代へ

バリアフリーとは、健常者にとってはさほど問題にならなくても、高齢者や障がい者にとって障壁(バリア)となるような事象があった場合、これを取り除くことで誰もが安心して暮らせる社会を目指そうという思想です。車椅子のまま移動できるよう建物の入り口にスロープを設ける、目の見えない人向けに音の出る交通信号を設置するなどがその代表的なもので、駅や道路、学校、商業施設などにおいて実例を目にすることができます。個人の生活空間においても、バリアフリーは普及が進んでいます。居室間の段差を解消したり、廊下や階段に手すりを取り付けて移動を楽にしたりするのが具体例で、多くは持ち家において住人の高齢化に伴ってリフォーム工事が行われます。

しかし最近では、あらかじめバリアフリー設計に基づいて設備などが整備された賃貸住宅も増えてきています。不動産情報サイトでは「シニア向け」「車椅子相談可」などと記載された賃貸物件をしばしば目にすることがあります。自宅で家族と同居している高齢者であれば、日々の生活の中で同居者のサポートを受けることが可能です。しかし賃貸暮らしをしている人の中には、高齢者のみで世帯が構成されていたり、場合によっては一人で暮らしていたりするケースが決して少なくありません。

そうした人々にとっては、住戸がバリアフリー化されていれば移動などに困難を感じにくく、また転倒などの事故のリスクも少なくなるので、とても安心です。

Leave a comment

Your email address will not be published.


*